小・中・高校に通学中のお子さんを対象に、放課後や長期休暇中において生活能力の向上のための訓練や
コミュニケーションの練習、余暇活動の充実・社会との交流を目的とした支援を行います。
利用日 | 月~金曜日 |
利用時間 | 8:25~17:25 |
利用料 |
児童福祉法に基づいた料金が発生します。
おやつ代・教材代(一回当たり100円)は 別途実費負担となります。 |
※送迎・延長支援については個別にご相談ください。
※料金は変更になる場合があります。
長期休暇にセラピードック
ダンス / ミュージック・ケア / 制作活動 / おやつ作り / 買物 /
読み聞かせ / 絵本 / おもちゃ / ぬりえ / 映画鑑賞会 /
園庭でプール / ドライブ / 宿題の支援 / 自立課題の設定 /
お手伝い(食器洗いや掃除) / 相撲大会 / ゲーム大会 など
クッキングでミニピザ作り
年に2回、個別懇談を実施してご家族と悩みを共有したり、個別支援計画に反映させています。その他にご家族同士で意見を交換し合う懇談会や、講師の先生をお呼びして講演会の開催を計画しています。
その他、つどいや家族会の行事を通して家族間の交流も深めています。
ボールプールあそび
自由遊びでゆったり中